小平日本語ボランティアの会・小川西町
毎週水曜日の夜19時から20時30分まで、小川西町公民館において外国人への日本語の支援を行っています。
50音の勉強からはじまって、中には大学院の留学生もいて学習者のレベルは様々です。
言葉の学習だけでなく、日本の行事を一緒に楽しみながら交流を深めています。
節分や七夕、月見、クリスマス等季節に合わせて楽しんでいます。
また小川西町公民館のお祭りには日本語のスピーチとして参加し、支援者も含めて交流したり、小平市の日本語発表会にも積極的に参加しています。
支援者は大学生、社会人を合わせて15名程度ですが、それぞれ時間の都合をつけて参加しています。
より多くのボランティアが参加することを期待しています。
たくさんの外国籍の方々が小平にもやってきています。
一緒に日本語を教えていただけませんか。
難しく考えずに日頃自分が使っている日本語を大切にして学習者に対応していただければと思います。
50音の勉強からはじまって、中には大学院の留学生もいて学習者のレベルは様々です。
言葉の学習だけでなく、日本の行事を一緒に楽しみながら交流を深めています。
節分や七夕、月見、クリスマス等季節に合わせて楽しんでいます。
また小川西町公民館のお祭りには日本語のスピーチとして参加し、支援者も含めて交流したり、小平市の日本語発表会にも積極的に参加しています。
支援者は大学生、社会人を合わせて15名程度ですが、それぞれ時間の都合をつけて参加しています。
より多くのボランティアが参加することを期待しています。
たくさんの外国籍の方々が小平にもやってきています。
一緒に日本語を教えていただけませんか。
難しく考えずに日頃自分が使っている日本語を大切にして学習者に対応していただければと思います。
代表者 | 瀧口 優 |
連絡先 | 瀧口 優 電 話: 080-3450-6878 |
会費 | 月200円 |
会員数 | 20名 |
設立年 | 2005年 |
ホームページ | https://knvg.sakura.ne.jp/o/ |
活動地域 | 小川西町 |
会員募集 | 外国人の日本語学習を支援するボランティアを募集しています。 毎週水曜日の夜に日本語教室を開催していますので、ご都合のよい日に参加できます。 日時: 毎週水曜日 19:00〜20:45 場所: 小川西町公民館 |
2025年 | ![]() ![]() |
| ||||
外国出身の学生や社会人に日常会話を通して日本語学習を支援しています。
学習者の出身国は中国、ベトナム、タイ、ネパール、インド、スリランカ、カナダ、ドイツなどです。 やさしい日本語で個別に会話をしています。経験は問いません。資格も外国語も必要ありません。見学もできます。 水曜日の夜に開催していますので、ご都合のよい日に参加できます。 ■ホームページ: https://knvg.sakura.ne.jp/o/ ■参加申込み : ホームページ https://knvg.sakura.ne.jp/o/mail2.cgi
|
| ||||
外国出身の学生や社会人に日常会話を通して日本語学習を支援しています。
学習者の出身国は中国、ベトナム、タイ、ネパール、インド、スリランカ、カナダ、ドイツなどです。 やさしい日本語で個別に会話をしています。経験は問いません。資格も外国語も必要ありません。見学もできます。 水曜日の夜に開催していますので、ご都合のよい日に参加できます。 ■ホームページ: https://knvg.sakura.ne.jp/o/ ■参加申込み : ホームページ https://knvg.sakura.ne.jp/o/mail2.cgi
|
| ||||
外国出身の学生や社会人に日常会話を通して日本語学習を支援しています。
学習者の出身国は中国、ベトナム、タイ、ネパール、インド、スリランカ、カナダ、ドイツなどです。 やさしい日本語で個別に会話をしています。経験は問いません。資格も外国語も必要ありません。見学もできます。 水曜日の夜に開催していますので、ご都合のよい日に参加できます。 ■ホームページ: https://knvg.sakura.ne.jp/o/ ■参加申込み : ホームページ https://knvg.sakura.ne.jp/o/mail2.cgi
|
